われらがグランシャリオ代々木 [住民の口コミ]

代々木3丁目にある、グランシャリオ壱番館の口コミ (というか現住民のレビューです)。大家さんのご子息曰く、壱番館も弐番館も、ほぼ全部屋 1LDK で同じような造り、とのことなのと、結構頻繁に内見に訪れる方がいるので、参考になれば。

 

良い点

○ 防音、保温性は大きな問題なし。大通りからも線路からも離れているので、音がうるさいことはあまりないです。ただ、民泊の影響で、たまーに夜中に大声で歩いている外国人がいたり (でもグランシャリオではないので) 1分すればいなくなります。

○ 8年間住んでいて、近隣トラブルは、ほぼ無し。タバコの件だけは後述。

○ 防犯観点でも大きな問題なし。マンション入口はオートロックで簡単には開かず、家の鍵もセキュリティの高い部類で、窓もロックが2個ずつついている。

○ 治安も、グランシャリオ周辺では事件事故は何も聞いたことなし。(ただし、過去に代々木駅前の本屋で殺人事件があって大きなニュースになり、今も未解決になっているのと、過去に南新宿駅近くで通り魔が出てこちらも大きなニュースになりましたが、2週間後に犯人逮捕されました) 住み始める時は、警視庁の治安マップで真っ赤 (=犯罪多発地域) のエリアだったので心配でしたが、今のところ何もありません。

 ○ 代々木駅は歩いて10分、新宿駅 (JR新南改札、NEWoMan) も歩いて10分。結果、車はいらない。私は新宿駅から埼京線で、妻は代々木駅から山手線で通勤しています。

○ 雨の日は、文化学園大学の下まで、新宿駅の地下街を使える。我が家は雨でなくても地下街をよく使っています、猛暑の日とかも。

小田急線の秘境駅南新宿駅も使える。小田急線に乗りたい場合はもちろん、大雨の日や荷物が重い日に、新宿駅から1駅だけ乗って南新宿駅で降りると、グランシャリオまで徒歩4分です。(※ 秘境駅南新宿駅は、新宿駅の隣なのに、小田急線の乗降客数が下から2番目です)

○ 近くのスーパー:第一候補は代々木駅前の「マルマンストア」。ほぼここで何でも揃いますし、良心的な値段です。あとは「Miniピアゴ代々木1丁目店」と「まいばすけっと代々木2丁目店」がありますが、野菜等の質はあまり良くないです。野菜だけなら、文化学園大学の裏に「大原商店」という古くからの八百屋さんがあり、私は大原商店も結構使っています。

○ 大家さんが壱番館の1階に住んでいて、とても良い人。うちは長く住んでいるのと、色々ご相談させて頂いたり、朝よく玄関をお掃除して下さっていて頻繁に声を掛けているので、色々親しくさせて頂いています。

○ グランシャリオは大家さんのご子息が設計されたようで、曰く「自分が住みたいと思う家にした」とのこと。防音や保温性はきっとそういうところから来ているのだと。

○ 管理会社のアセットコンサルティングも、壊れているところを見つけて修理してほしいと言ったりすると、すぐに対応してくれている。

宅配ボックスがあるので便利。グランシャリオ壱番館は9部屋で4個あるので、ほぼ宅配ボックスで受け取れるが、たまに「宅配ボックスが満杯で持ち帰りました」というメモが入っていることもある。

○ すぐ近く代々木図書館があります。また、そこからハチ公バスというコミュニティバスのバス停があり、100円なので、うちは結構頻繁に使っています。ただし、15分に1本なので、代々木駅に行くのは歩いた方が早いです。

○ 新宿サザンテラスは毎日の散歩コース。頑張ると原宿や表参道も45分くらいで歩いていけます。明治神宮は、北参道という代々木駅近くの裏口から入れます。

○ その他、参宮橋駅初台駅、代々木公園 (代々木八幡駅) あたりも徒歩圏内で、カフェ巡りとかできます。代々木公園は地図上は近いですが、入口が遠いので、歩いていくと25~30分くらいかかります。ピクニックをするなら明治神宮の方が近いです。

 

悪い点

× ドラム式洗濯機がビミョーに入らない (うちの部屋だけ?)。部屋は幅60cmで、ヤマダ電機ドラム式洗濯機が入るか確認するサービスがあるので来て確認してもらったら「幅65cmないと、横にホースとか出るので、この部屋だとギリギリ厳しいですね、オススメはしません…」と言われて、泣く泣く普通の洗濯機に買い替えました。大家さんのご子息とお話する機会があって、その際にこの事を伝えたら「設計した時にうちにあったドラム式が小さかったのかも、それが入ればOKって思ってた!」とのこと。

× グランシャリオ住民同士の交流は、今のところ少ないです。(が、うちは子供が産まれた関係もあり、壱番館・弐番館の何家族かとは面識が出来ました)

× 過去にタバコ関連のトラブルは2回。1回は、1階の住民が庭で吸っていて、2階の我が家まで臭くなったので苦情を言いました。もう1回は、隣のマンション (裏手) のベランダが、うちのマンションの2階玄関先と面していて、そこでタバコを吸われていた。← この家も引っ越したようで、そんなこともなくなりました。

× 寝室とダイニングの扉が、うちの部屋は半透明。なので、妻が寝室を暗くして、私がダイニングで明るいまま起きている、ということができない。ただ、うちは入居決定時はグランシャリオがまだ建築中で、この扉は遮光だ、という説明を受けていたのに、入居したら違ったのでクレームをしたら、遮光する紙を貼ってくれました。

× 歩いて1分のところに「カフェケトル」という、クリームパンがおいしい米粉パンのお店があったのですが、2018年に閉店してしまいました。著しく残念。

 

中間点、雑談

・家賃は、さすがに新宿駅徒歩圏内なので、郊外と比べると高い。ただ、2019年に更新時期が来て、比較検討で「南新宿駅 1LDK 徒歩10分」でSUUMO検索したら、グランシャリオが一番安かったです。2017年頃に出来た、グランシャリオから徒歩2分のマンションなんて、1K で19万円!と書いてあったので、グランシャリオは安いなぁ、とその時も思いました。

・都市伝説っぽいですが、2011年4月からの最初の1年で、グランシャリオ全体で (たぶん壱番館と弐番館で計15世帯くらいで) 4組も子供が産まれたようです。大家さんがおっしゃっていました。なので「子宝マンションなんだね」なんて妻と話していましたが、グランシャリオに住んで6年後に、我々夫婦もついに子宝が恵まれました。ビバ子宝マンション・グランシャリオ。

・2019年4月現在、グランシャリオの向かいに、ダンススタジオ 兼 子育て支援施設 兼 カフェレストラン が出来るようで、便利になるか、夜中までうるさくなるかは今のところ未知数。ちなみにそこのオーナーさんもグランシャリオ住民だったりします。

・保育園を考えている方へ。渋谷区は2017年時点では、待機児童数が23区で3番目に多かったので、保育園には入りにくい区でした。しかも、2017年は保育園の点数が並んだ場合は渋谷区居住年数が多い家庭の方が有利になっていたので、今も同じだと、区外からの転居だと不利になるかもしれません。たまたま我が家は長く渋谷区に住んでいたので、グランシャリオから徒歩3分の認可保育園に入ることができました。ただ、渋谷区の保育園と定員は増加傾向なので、今は少しマシになっているかもしれません。

  

まとめ

・我が家は2011年4月に新築で入居し、2019年4月の更新も終え、令和時代もグランシャリオにお世話になる予定です。家賃が高い、住みにくい、と思ったらとっくに引っ越していると思いますが、我が家はずっと住み続けております。とはいえ、他の部屋は結構頻繁に入れ替わっているので、あくまでも我が家の意見ということで。

・もし上記以外に聞きたいことがあれば、コメント欄にご記入下さい。

・この記事を見て入居を決めた方がいれば、コメント欄にてご連絡下さい。ご近所同士で仲良くなりましょう。